英語力向上のためのブログ

英語で日記を書いたり、主にイギリスに関するweb記事を英訳してみたりします

BIOHAZARD: vendetta の英語 その3

BIOHAZARD: vendetta の続き

つか最初っからやるか

 

LEON: When I was a kid, I used to think about the kind of man I'd glow up to be.

              I never thought my life would turn out this way.

日本語訳「俺は子供の頃、どんな大人になりたかったのか?…まさかこんな人生になるとは」

自分訳「子供の頃、大きくなったらどんな大人になるのか考えていたが…自分の人生がこんなふうになるとは考えたこともなかった」

turn out  自動詞+ 副詞〔+(to be)補〕結局〈…であることが〉わかる, 〈…と〉なる.

deepl訳

私は子供の頃、自分がどんな男になるかを考えていました。 まさか自分の人生がこんなことになるとは思わなかった。

 

MAN: So, you're Chris Redfield. The expert on the living dead. The big hero.

            Bet you killed a lot, huh? So, Mr. expert, any advice on dealing with them?

日本語訳:クリス・レッドフィールド?あんたゾンビ狩りの英雄らしいな。

     ハンティングはお手の物か。ミスター・エキスパート、俺にもアドバイス

     くれよ」

自分訳「あんたクリス・レッドフィールドだろ。ゾンビのプロ。英雄様。たくさん殺してきたんだろ、な?でさプロの方、彼らと対峙するのになんかアドバイスある?」

deepl訳

あなたはクリス・レッドフィールド。リビングデッドの専門家であり ビッグヒーローだ

たくさん殺したんだろうな?で、専門家さん、彼らとの付き合い方のアドバイスは?

 

Chris: Yeah. You got friends?

Man: Heh, heh. Sure, I got friends.

Chris: Family?

Man: Yeah. Got a wife. My folks. A little sister.

日本語訳: ああ 友達はいるか?

      もちろん 大勢いる

      家族は?

      女房がいるよ 親父とお袋 それに妹も

自分訳

クリス: わかった。友達はいるか?

男: ははっ、もちろん。友達はいるぜ。

クリス: 家族は?

男: いるぜ、妻に、親類。あと妹。

deepl訳

クリス:うん。友達はいるかい?

男:ヘー、ヘー。もちろん、友達はいるよ。

クリス:家族は?

男:ああ。妻がいるよ。俺の家族だ。妹もいるよ。

folksは両親って意味のようでした

 

Chris: There's corporations out there creating viruses turning people into bioweapons.

People like you and me. Your friends. Family. There will come a day when you'll be faced with a decision. Kill them or be killed. Doesn't sound very heroic, does it?

日本語訳:狂った企業が生み出したウイルスが俺たち普通の人間を生物兵器に変えてる。   

     友達や家族も標的だ。いつか決断を迫られる。

        "彼らを殺すか、彼らに殺されるか" 英雄なんて幻想だ

自分訳:

クリス:人々をバイオ武器に変えるウイルスを作っている会社がある

    お前や俺。お前の友人。家族のような人間を。

    そしていつか決断を迫られるんだ。彼らを殺すか殺されるかという。

    なかなか壮絶だろ?

deepl訳:

クリス:ウイルスを作って人間を生物兵器にする企業があるんだよ。

    あなたや私のような人々 あなたの友人や 家族。

    決断を迫られる日が来るだろう 彼らを殺すか殺されるか

    英雄とは思えないだろう?

    

BIOHAZARD: vendetta の英語 その2

BIOHAZARD: vendetta の続き

最初っから全部やればいいんでしょうけれどもまあ…少しずつ

 

LEON: Careful you don't scare the locals. Your stealth's for shit.

日本語訳「地元民をビビらせるな その格好浮いてるぞ」

stealth 【名】ひそやかなやり方、内密の【形】秘密の

deepl訳「地元の人を怖がらせないように気をつけてください。お前のステルスはクソだ。」となっています。ステルスの訳し方がどうもわからない。

"for shit"の意味が「少しも、全然」となっているようなので

「気をつけろ、地元民を怖がらせるなよ。お前たち全然忍べてないぞ」ってことでしょうか?

…待って。レオン全然クリスたちの方を向いていないのにどうしてわかった?

 

CHRIS: It's a little early to be that deep in the bottle, Leon.

日本語訳「昼から飲みすぎだ レオン」

deeplの訳は笑える 。゚( ゚^∀^゚)゚。「レオン君、まだそこまで深入りするのはちょっと早いですよ。」
クリスがレオンにこんな言い方したら腹抱えるwwww

直訳だと「そうなるのにはすこし早いんじゃないのか」that以下「ボトルに深入りする=深酒する」かなあ?ここは上手く訳せませんね。

deepだけでも深酒の意味はあるみたいです。

 

CHRIS: Look, this shit's spreading fast and thick.

REBECCA: All of the researchers and staff at my university were infected.

日本語訳「感染が広まっている」「大学の研究仲間も皆やられたわ」

thick and fast だと、「どんどん」「次々と」という意味があるようです。同じかな。

クリス「いいか、これは急速に広まっている」

レベッカ「私の大学のすべての研究員やスタッフが感染したわ」

 

LEON: It's like I'm stuck in a goddamn loop.

日本語訳「俺の人生これの繰り返しだ」

「まるで俺はこのふざけたループにハマっているみたいだ」

goddamnはクソッタレとかいまいましいとか、一言だけならちくしょうとか

レオンかわいそう…もう30代なのに休暇もらっても片田舎で1人お酒を飲むだけの人生(゚`ω´ ゚)゚

ウイルスがなかったらいまごろ幸せな家庭でも築いていたかもしれないのに

まあそれはクリスもそうなんですが!!

 

vendettaはイタリア語の「復讐」という意味だそうです、そういえば

こちらの作品はアクションが素晴らしく、そしてクリスとレオンの共闘もいいのですが、まあ…他の作品に比べてレオンが別人すぎますね

こんなチャラいおっさんにはならなそうよ…他の作品みていると

もうちょっと品が欲しいかな〜

クリスはOK!!格好よすぎ!!

ただゾンビには頭か膝狙って乱射して欲しいし、エレベーターから出てきた増援ゾンビには手榴弾使って欲しかったよ

早くレベッカの元にいかなきゃなんだよね?

まあそのおかげで2人の素晴らしいアクションが拝めたわけですか!

 

ということで今回は特にthick and fastを学ぶことができましたー

 

 

 

BIOHAZARD: vendetta の英語

最近BIOHAZARD: vendetta見てアクションにはまってしまったので

そこから少し…

(というか英語でバイオみてるとレオンじゃなくてリオンって言いそうになる)

 

LEON: Dibs on the bike. 日本語訳「イカしたバイクだぜ」

BSAAから援軍は送れないけどせめてものプレゼントということで準備してもらったいい軍用車とバイクを見た時のレオンのセリフです

日本語字幕だと「イカしたバイクだぜ」となっていましたが、dibs onの意味は「俺のもの」ということなので、「バイクは俺の(俺が乗るからな)」っていう意味のようです。最初日本語字幕で見ていたときに「当たり前のようにレオンがバイク乗っているけど、どうやって決めたんだろう?」と思っていたので英語の方がシチュエーションがわかりやすいですねえ

dibsは「権利」

 

CHRIS: Well, you ready to rock? 日本語訳「覚悟はいいか?」

LEON: Are you kidding? 日本語訳「当然だろ」

ready to rock で検索しても出てこないんですけど、rock it だと「上手くやる」という意味らしいので、この場合クリスはレオンに「上手くやれるか?」「(俺にそんなこと訊くなんて)ふざけてんのか?」といったところでしょうか?

 

REBECCA: We think you might have some intel, and we need it now. 日本語訳「あなたの持っている情報が欲しい」

レベッカのセリフは長いのでこの部分はずいぶん省略されていましたが、情報が"info"ではなく"intel"なのに驚きました。でもこの場合、レベッカが欲しいのはただの情報ではなくレオンの持っている軍事機密情報なのでただの情報(information)ではなく機密情報(intelligence)となっているようです。

⇨ an intelligence agent 諜報部員、スパイ

 

普通では使わない英語や生の英語を知ることができるので面白い…!!

 

 

2021_011 英語の勉強を再開します( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ ) London’s Best Postmodern Buildings その11

ずっとこのブログをサボっていましたが英語頑張ります←

 

londonist.com

 

 

10. The SIS Building, Vauxhall

The MI6 building at Vauxhall, also known as the SIS building. White and green stepped block.

It’s officially called the SIS Building (Secret Intelligence Service), but everyone refers to it as the MI6 building. (Not to be confused with the MI5 building across the water on Millbank, which must surely be linked via a secret underwater tunnel. Surely.) As though to reflect the serious, clandestine nature of its inhabitants, the good ship SIS is a lot more restrained in its postmodern playfulness. No primary colour splashes or Lego-like arches here. This building is all about power and impregnability. A fortress of spies. And it has found itself under siege. In 2000, the edifice was slightly scratched by a dissident IRA rocket attack. Fictional baddies had more success in the film Skyfall, in which the upper floors of the building met a fiery end. In both cases, the grudge was with the intelligence services rather than any intended slight to postmodern architecture.

【単語】

 

 

【訳】※赤はdeepl訳 

10. The SIS Building, Vauxhall

10.ザ シス ビル、ヴィクソール

The MI6 building at Vauxhall, also known as the SIS building. 

ヴィクソールのMI6のビルは、シスビルディングとして知られている。

ヴォクソールにあるMI6のビル、通称SISビル。

White and green stepped block.

白と緑がステップしたブロックだ。
白と緑の階段状のブロック。
It’s officially called the SIS Building (Secret Intelligence Service), but everyone refers to it as the MI6 building.

公式にはシスビルディング(シークレットインテリジェンスサービス)と呼ばれているが、誰もがそれをMI6のビルとしてそれを指している。

公式にはSISビル(Secret Intelligence Service)と呼ばれていますが、誰もがMI6ビルと呼んでいます。

(Not to be confused with the MI5 building across the water on Millbank, which must surely be linked via a secret underwater tunnel. Surely.)

(ミルバンクの水を渡った側にあるMI5のビルと間違わないように。地下トンネルで繋がっているとは思うが。確かに)

(海を隔てたミルバンクのMI5ビルと混同しないように、きっと秘密の海底トンネルでつながっているに違いない。きっとね)。)

As though to reflect the serious, clandestine nature of its inhabitants,

まるで              内密の         住人

the good ship SIS is a lot more restrained in its postmodern playfulness.

                抑制            遊び好きなこと

まるで真剣さを写すような、その住人の自然な内密さ、良い船であるSISはそのポストモダンな遊び心をたくさん抑制している。

住人の真面目で秘密主義的な性格を反映しているかのように、SISという船はポストモダンな遊び心がかなり抑えられています。

No primary colour splashes or Lego-like arches here.

  主要な

主要な色が散りばめられたり、レゴブロックのようなアーチはここにはない。

原色が飛び散ったり、レゴのようなアーチがあったりはしません。

This building is all about power and impregnability.

このビルは力と堅固さについてがすべてだ。

この建物は、力と難攻不落を象徴しています。

A fortress of spies.

スパイの砦。

スパイの要塞です。

And it has found itself under siege.

              包囲

そしてそれは包囲下でそれ自身が見つけられている。

そして、この建物は四面楚歌の状態にあります。

In 2000, the edifice was slightly scratched by a dissident IRA rocket attack.

2000年にエディフィスは反体制派のIRAのロケット弾によってわずかに傷がついた。

2000年、反体制派IRAのロケット攻撃により、建物はわずかに傷ついた。

Fictional baddies had more success in the film Skyfall, in which the upper floors of the building met a fiery end.

架空の悪人は映画007Skyfallの中で、そのビルの上階で燃え盛るエンドになり、より成功している、

映画『007 スカイフォール』では架空の悪役が活躍し、ビルの上層階が火の海になりました。

In both cases, the grudge was with the intelligence services rather than any intended slight to postmodern architecture.

どちらの場合でも、その恨みはそのインテリジェントサービス

どちらの場合も、ポストモダン建築を軽視したというよりは、諜報機関に恨みがあったようだ。

 

 

うへーなるほどですね!訳すの難しい・・・ 

 

BIOHAZARD: Infinit Darknessの海外の反応

It's maybe a thinly veiled metaphor for real world politics, or a story that uses them as inspiration for its own story, but its also just mostly a snooze.

thinly うっすら

veil ベール

metaphor 比喩

現実の政治の世界を薄いベールで比喩しているんだと思う、または話のためにインスピレーションとして使用した話となっているが、ただ退屈だ

<deepl>現実の政治を薄っぺらくメタファーしたり、それをネタにした物語なのかもしれませんが、それにしても、ほとんどスヌーズです。

うーん貶されてる( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )

 

A perfectly serviceable extra slice of game-canon Resi but it won't blow you away or surprise you. It's fine if you're a fan, otherwise give it a miss.

serviceable 使いやすい、丈夫、長持ち

 完璧にあなたがファンなのであれば良いだろう、そうでなければミスだ

<deepl>ゲームキャノン「レジ」のおまけ的な作品としては申し分ないが、驚きや感動はない。ファンであれば問題ないが、そうでなければ見送るべきだろう。

 

んーこれもダメか

 

Resident Evil: Infinite Darkness introduces a number of ugly truths about both its heroes and its villains that reinforce how precarious a situation the world is in.

この作品はその主人公たちと悪役の両方がその世界でどれだけもろさが強化されているかについてのたくさんの醜い真実について紹介している。

<deepl>バイオハザード インフィニット・ダークネス」では、ヒーローとヴィランの両方について、世界がいかに不安定な状況にあるかを補強するような、数々の醜い真実が紹介されています。 

 

なにこれも訳せなかった意味がわからない

 

Resident Evil: Infinite Darkness has some pleasures for long-time fans, but it's inconsistent in every way and winds up feeling inessential.

この作品は長年のファンには喜ばしいものだったろうが、 毎回そして不必要な一貫性がない

<deepl>バイオハザード インフィニットダークネス』は、長年のファンにとっては嬉しい要素もありますが、あらゆる面で一貫性がなく、結局は必要のない作品になってしまいました。

 

なるほどー訳す時にどこで切るのかがいつもわからないの・・・それにしてもこれも貶されてるなあ

 

I absolutely loved this series, my only question is when are we getting the second series!!

 私は本当にこのシリーズが好き!続きはいつなの?

<deepl>私はこのシリーズが大好きです。私の唯一の疑問は、第2シリーズはいつ出るのかということです!!。

 

やっと肯定的な意見がー💕この方レオクレかしら←

 

Worth watching if you're a fan of the RE series. I feel like it was a fun experience, but it was too short, felt rushed, and with an underdeveloped story. Could have been better, but it's not *bad* by any means.

もしあなたがこのシリーズのファンなら見る価値ある。私は楽しかった。でも短すぎたし慌ただしく感じた。そして 消化不良のストーリーだとも思った。もっとよくできたはず、でも「悪かった」という意味ではないから。

<deepl>REシリーズのファンであれば見る価値がある。楽しめたような気がしますが、短すぎて急かされている感じがして、ストーリーが未発達な感じがします。もっと良くなったかもしれませんが、決して*悪い*ものではありません。

 

うんまあまあ意味あってるな、70パーセントぐらい?

2021_010 英語の勉強を再開します( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ ) London’s Best Postmodern Buildings その10

ずっとこのブログをサボっていましたが英語頑張ります←

 

londonist.com

 

 

9. West Brompton Lift Tower

The postmodern lift shaft at West Brompton. Not actually a favourite, but it helps link in our next entry...

Only kidding. This is not one of London’s best postmodern buildings. But it was opened by Glenda Jackson… who turned down the role of M in the James Bond franchise… which is a neat link to...

【単語】

shaft 軸

turn down 断る、下げる、低くする、低下する、下り坂になる 〔景気が〕下降する

 

【訳】※赤はdeepl訳 

9. West Brompton Lift Tower

9.ウエスブロンプトンリフトタワー

9. ウェスト・ブロンプトンのリフトタワー
The postmodern lift shaft at West Brompton.

エスブロンプトンポストモダンなリフトシャフト

West Bromptonポストモダンなリフトシャフト。

Not actually a favourite, but it helps link in our next entry...

実際好みではないが、それは我々の次のエントリーにリンクする助けになっている

お気に入りではありませんが、次のエントリーへのリンクになっています・・・。
Only kidding.

ただの冗談だ

というのは冗談です。

This is not one of London’s best postmodern buildings.

これはロンドンのベストなポストモダンな建物の一つではない

これはロンドンで最も優れたポストモダンの建物の一つではありません。

 But it was opened by Glenda Jackson…

だがグレンダ・ジャクソンによって開かれた...

しかし、この建物は、ジェームズ・ボンドシリーズのM役を断ったグレンダ・ジャクソンによって開設されました...

who turned down the role of M in the James Bond franchise… which is a neat link to...

彼はジェームズ・ボンドフランチャイズのMの役を断った人で...そのことはきちんとリンクする...

これは、次のエントリーへのきちんとしたリンクになります。

 

 

2021_009 英語の勉強を再開します( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ ) London’s Best Postmodern Buildings その9

ずっとこのブログをサボっていましたが英語頑張ります←

 

londonist.com

 

 

8. Limehouse Link Portals

The bulky Limehouse Link portal. You wouldn't mess with it. It's built like a shit brickhouse.

The Isle of Dogs is a happy hunting ground for postmodern architecture. This is unsurprising. The still-continuing construction boom on the peninsula began in the late 80s just as postmodernism was peaking. The Limehouse Link skirts the northern boundaries of the area, and was the most expensive road scheme in Britain (per mile) when it opened in 1993. Either end is guarded by these imposing portals. They look like someone’s disassembled No 1 Poultry and Charing Cross station, then reassembled the pieces into the postmodern equivalent of a brick shithouse. The bulky twins are lightened with artwork, including the abstract piece by Nigel Hall shown above.

【単語】

bulky かさばる、大きい

portal 門、扉

mess with 干渉する、めちゃめちゃにする

boundaries 境界

imposing 堂々とした

disassemble 分解する

reassemble 組み立て直す

shithouse 頑丈な構造である

abstract 概要

 

【訳】※赤はdeepl訳 

8. Limehouse Link Portals

8.ライムハウス リンク ポータル

8. ライムハウスリンク・ポータル

The bulky Limehouse Link portal.

大きなライムハウス リンク ポータル

嵩張るライムハウスリンクポータル。

You wouldn't mess with it.

あなたはそれをめちゃめちゃにすることはないだろう

これには手を出さないほうがいい。

It's built like a shit brickhouse.

それはトイレ用のレンガ造りの建物のように作られた

糞レンガ小屋のような造りです。
The Isle of Dogs is a happy hunting ground for postmodern architecture.

アイル・オブ・ドッグズはポストモダンな建築のハッピーな狩場だ

犬島はポストモダン建築の幸せな狩場である。

This is unsurprising.

これは驚くべきことではない

これは当然のことです。

The still-continuing construction boom on the peninsula began in the late 80s just as postmodernism was peaking.

この半島ではポストモダニズムがピークだった80年代後半からいまだに建築ブームが続いている

いまだに続く半島の建設ブームは、ポストモダンがピークに達した80年代後半に始まりました。

The Limehouse Link skirts the northern boundaries of the area, and was the most expensive road scheme in Britain (per mile) when it opened in 1993.

このライムハウス リンクの裾はその地域の北側の境界で、1993年にそれがオープンした時、ブリテンではもっとも高額な道路のスキームだった

ライムハウスリンクは、このエリアの北側に位置しており、1993年に開通した際には、英国で最も費用のかかる道路計画(1マイルあたり)でした。

Either end is guarded by these imposing portals.

どの突き当たりも堂々とした扉に守られていた

どちらの端も、この堂々としたポータルで守られています。

They look like someone’s disassembled No 1 Poultry and Charing Cross station, then reassembled the pieces into the postmodern equivalent of a brick shithouse.

それらはまるで誰かの分解されたNo. 1の家禽とチャリングクロス駅のようで、それからポストモダン同等のレンガの頑丈な建物に組み立てなおされた

これらは誰かがNo1 PoultryとCharing Cross駅を解体し、その破片を再構築してポストモダンのレンガ造りの小屋に相当するものにしたように見えます。

The bulky twins are lightened with artwork, including the abstract piece by Nigel Hall shown above.

大きなその二つはアートワークに照らされ、ナイジェル・ホールの・・・わからない
上の写真は、ナイジェル・ホールによる抽象的な作品で、この巨大な双子はアート作品で明るくなっています。

 

しかしdeeplさんの訳も酷い時があるね😁

※ちなみに、アイル オブ ドッグズは、テムズ川に突き出す半島。

※No1 Poultryはバンクあたりにある建物の名前のようです。上記の写真の模様に似てる。